フレグランスランプの使い方

フレグランスランプとは
Ashleigh & Burwood(アシュレイアンドバーウッド)のフレグランスランプは、異なる材質の陶土を混ぜ合わせた特殊な芯(ウィック)を用いています。
セラミック芯がもたらす触媒燃焼(蒸し焼き)によりオイルが気化し、心地よい香りを体感いただけると同時に、空気中のバクテリアなどを除菌・消臭します。
500mlのフレグランスオイルでおよそ20時間分の使用が可能です。
香りや空気清浄効果の得られる広さの目安は、Sサイズ・Lサイズともに約30畳(約56㎡)です。
(ご使用になられる条件によって、持続時間や効果の程度は異なります。)
フレグランスランプの使い方
基本的なフレグランスランプの使い方をご案内します。
ご不明な点やお困りごとがありましたら『よくある質問』からも併せてごらんください。
![]() |
フレグランスランプを置く周囲に発火物がなく平らな場所にフレグランスランプを置きます。消火キャップを取り、ウィックを抜きます。 |
![]() |
ランプにオイルを注ぐ漏斗を使用し、ランプにオイルを2/3ほど注ぎます。 |
![]() |
※漏斗はランプの内箱の裏にございます。 |
![]() |
※オイルのキャップは下に押しながら反時計回りに回すと開きます。 オイルのキャップはお子様の使用防止のため、チャイルドロック構造となっております。 もし開きにくい場合、図の矢印のように、上の手はキャップを押しこむに注力していただき、下のボトルを持つ手の方だけを回していただくと開きやすいです。 また、上の手で押し込む際に少し体重を乗せて頂くイメージで、さらに少し低めのテーブルで立ち上がって行っていただくとより力が加わりやすくなります。 |
![]() |
※Sサイズ -500ミリのオイルボトルの約1/3(約166ml)が入ります。 Lサイズ -500ミリのオイルボトルの約1/2(約250ml)が入ります。 500ミリのオイルボトルに残る量を目安にしていただくとわかりやすいです。 お使いはじめで、お目安がご不安な場合、軽量カップやはかりをご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。 |
![]() |
※ランプのお色味などにもよりますが、別売りの卓上ライトの上に載せていただくと、底から光で照らされることで中のオイルの量が透けて見やすくなる場合がございます。 ただし濃いお色や、シェル素材のランプは光に透けにくいのでご注意ください。 |
![]() |
オイルを染み込ませるオイルを染み込ませるランプにウィックを戻し、消火キャップを付けて40分以上オイルを染み込ませます。 |
![]() |
火をともす消火キャップを取り、2分間火を灯します。2分後、炎を手で仰ぐか息で吹き消して下さい。 |
![]() |
キャップを被せる炎が完全に消えたら、空気の通り抜けが可能なデコレーションキャップをかぶせてください。 |
![]() |
途中で芳香をやめる場合途中で芳香をやめたい場合は、デコレーションキャップをとり、消火キャップでしっかりと蓋をしてください。 |
メンテナンス
メンテナンスをすることでウィックの寿命を長く保つことができます。
詳しい手順は『メンテナンスについて』をご覧ください。
![]() |
メンテナンス 香りの種類を切り替えたい時や、香りや燃焼が続かなくなったと感じたら、ウィックのメンテナンスをお試しください。 メンテナンスの方法は、小さなカップに、ウィックが浸るくらいのニュートラルのオイルを入れ、一日浸しておくだけです。 その際、オイルが気化しないようにラップなどで密閉してください。 |
![]() |
ニュートラル PFL900 ニュートラルは無臭のオイルとして、香りが強いと感じる際の薄め液として、また大切なウィックの定期的なメンテナンスにと、幅広くご利用いただけるオイルです。 |
注意事項
・ウィックの留め金を外して分解しないでください。
・お子様の手の届かない所でご使用ください。
・オイルは皮膚や目に触れないようにしてください。
・もし目に入った場合は、すぐに水洗いし、異常を感じた場合はすぐに医師の診察を受けてください。
・火気のあるところでのご使用はお避けください。
・芯に点火する前にフレグランスオイルが漏れていないか必ずご確認ください。
・漏れたオイルに引火する恐れがありますので、必ず乾いた布でランプの表面をふいてください。
・使用後は、必ずフレグランスランプの蓋はしっかりしめてください。
・点火時は大変危険ですので、絶対にランプから目を離さないようにしてください。
・かぶせたデコレーションキャップは大変熱くなっていますので、ご注意ください。
・何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせ下さい。
・何度もご使用されますとウィックのセラミック芯が黒くなることがありますが製品上に問題はございません