商品についてよくあるご質問をこちらのページにおまとめしました。
ご確認いただき解決しない場合は
お問い合わせフォームやお電話
03-5315-0455にて当店までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
サイトのご利用方法については
こちらをご覧ください。
目次
1.フレグランスランプ
・「オイルを入れてから40分以上置いていただきましたか?」
→オイルのウィックへのしみこみが十分ではない可能性がございます。
今少しお待ちいただいたのち、再度着火をお試しください。
・「浸け置きの間、サブキャップはしっかりと閉じていましたか?」
→フレグランスランプは燃焼のための空気穴が開いており密閉されておりません。
また、フレグランスオイルはアルコールが90%以上含まれているため、
サブキャップを閉じないで置くと燃焼のためのアルコールが揮発してしまい、火が付きにくくなる可能性がございます。
新しいオイルで再度お試しください。
・「オイルの量はランプの2/3ぐらいでしたか?」
→少なすぎる場合…ウィックへのオイルのしみこみが足りず火が点かない可能性がございます。
→多すぎる場合…燃焼するために必要な酸素量が足りず火が点かない可能性がございます。
・「火をつける時間は2~3分で、それより短くも長くもなかったですか?」
→短すぎる場合…温度上昇が足りず、燃焼が続かない可能性がございます。再度2分間の着火をお試しください。
→長すぎる場合…火をつけたまま長時間放置された場合、ウィックの内部が焦げて傷んでしまった可能性がございます。
ウィックのメンテナンスをお試しいただくか、新しいウィックへの交換をおすすめいたします。
・「これまで何回ぐらいそのウィックをご使用されましたか?」
→複数回繰り返し使用されたり、オイルに長い間ウィックが浸っている状態が続きますと、
香りの粒子がウィック内で目詰まりを起こしているしている可能性がございます。
ウィックのメンテナンスをお試しいただくか、新しいウィックへの交換をおすすめいたします。
・「フレグランスランプの中のオイルは入れてからどれぐらい経っていますか?また、使用されない間サブキャップは閉じられていましたか?」
→フレグランスランプは燃焼のための空気穴が開いており密閉されておりません。
また、フレグランスオイルはアルコールが90%以上含まれているため、
サブキャップを閉じないで置くと燃焼のためのアルコールが揮発してしまい、火が付きにくくなる可能性がございます。
新しいオイルで再度お試しください。
・「ブレンドされていますか?」
→オイルをブレンドしていただく際、香りの粒子がウィック内で目詰まりを起こす可能性がございます。
ウィックのメンテナンスをお試しいただくか、新しいウィックへの交換をおすすめいたします。
なお、ブレンドの際はほんの少量でも無香料のニュートラルオイルを加えていただくと、
その後目詰まりを起こしにくくなります。
香りをきれいにまとめてくれる効果もございますので、ぜひニュートラルオイルのご活用もご検討ください。
☆Sサイズ -500ミリのオイルボトルの約1/3(約170ml)が入ります。
☆Lサイズ -500ミリのオイルボトルの約1/2(約250ml)が入ります。
500ミリのオイルボトルに残る量を目安にしていただくとわかりやすいです。
お使いはじめで、お目安がご不安な場合、軽量カップやはかりをご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。
またランプのお色味などにもよりますが、別売りの卓上ライトの上に載せていただくと、
底から光で照らされることで中のオイルの量が透けて見やすくなる場合がございます。
ただし濃いお色や、シェル素材のランプは光に透けにくいのでご注意ください。
ご使用方法や使用頻度によりますが例えば週2~3回のご使用でSウィックは半年程度、Lサイズは1年以上ご使用いただけます。
ただし、ご使用方法によってはウィックの劣化が早まることがございます。
例えば、ランプ内のオイルを使い切った状態で燃焼を続ける「空焚き」の状態を繰り返したり、火を消し忘れてしまい10分以上つけっぱなしになってしまったりされることで、ウィック内部の紐先端が黒く焦げて傷んでしまい、ご使用いただけなくなってしまいます。
また、長期間オイルにつけたまま放置されると香りの粒子がウィックの先端に空いている穴を塞いで目詰まりを起こすことで、火が付きにくくなったり、燃焼が続かずにすぐ冷たくなってしまう原因となります。
ウィックは消耗品となりますため、定期的なメンテナンスと、一定期間でのお買換えをおすすめいたします。
ウィックの表面に付着している埃などが原因ではじめだけ黒い煙が上がることがあります。
しばらくすると煙が出なくなる場合は、この可能性が高いですので問題ございません。
もし、黒い煙が長期間上がり続ける場合は、ウィックの劣化のサインとなりますのでご交換をおすすめいたします。
劣化したウィックを使い続けますと、火がつかなくなる、または熱がすぐに冷めてしまうなど、ご使用に影響が出てまいりますのでご留意ください。
アシュレイ&バーウッドのフレグランスオイルには水と、植物由来成分の水分が含まれています。
そのため触媒燃焼中にこれらの水分が気化し水蒸気が白い煙として上がってくることがございます。
人体に害はなく、品質上の問題もございませんのでご安心ください。
また、別の要因として2分間の点火の時間が短いと温度が十分に高くならず水蒸気となる白い煙が上がる場合がございます。
その際は、正しいご使用方法を今一度ご確認ください。
フレグランスランプは炎なしで燃焼する触媒燃焼方式を使用しているのでサブキャップを閉じずに、長時間ご使用いただいても火災の心配はなく安全にご使用いただけます。ただし、繰り返し長時間ご使用いただくことで、ランプ内のオイルを使い切った状態で燃焼を続ける「空焚き」の状態となる可能性が高まり、ウィックの劣化を早める恐れがございます。
中にオイルが残っている状態でサブキャップを閉め、適宜ご使用をいただいたほうが、ウィックを長くご利用いただけます。
ウィックやランプは洗浄の必要はなく、そのままオイルを変えていただいて問題ございません。
オイルを入れ替えてすぐはウィックにしみこんでいる前の香りがほのかに漂いますが、すぐに新しい香りに切り替わります。
もし初めから完全に香りを切り替えられたい場合は、無香料のニュートラルオイルをご使用いただき、ランプの内部を軽くすすぎ、ウィックはメンテナンスを行ってから新しいオイルをお楽しみください。
ランプボトルは乾きづらい形状ですので、水滴が少しでも残っているとうまく火が点かないなどの不良の原因になります。
そのため水洗いはお控えください。
洗浄が必要な場合、無香料のニュートラルオイルを用いたすすぎ、メンテナンスをお願いしております。
・芳香範囲はS・Lどちらも約30畳となります。
☆Sサイズ
- フレグランスランプに適量の専用オイルを満たした場合、連続使用時間は約7時間程度。500mlのオイルボトルの約1/3が入ります。
☆Lサイズ
- フレグランスランプに適量の専用オイルを満たした場合、連続使用時間は約10~11時間程度。500mlのオイルボトルの約1/2が入ります。
-ウィックがSサイズと比べて約2倍大きいため、香りがより早く広がり、短時間で効果を得やすい特徴がございます。
500mlのフレグランスオイルの連続使用時間は約20時間です。
ASHLEIGH&BURWOOD製品の特徴として香りがとてもしっかり出るため、焚き続けるというよりは、ライフスタイルに合わせてスポットでご使用いただくお客様が多い印象です。
例えば、一日30分程度ご使用いただく場合、約40日間ご使用いただくことが可能です。
ASHLEIGH&BURWOODのフレグランスは、植物から抽出した最上級の成分を原料として作られており、EU(欧州連合)の生産安全基準と国際香料工業会(IFRA)のガイドラインのもと製造されていますので安心してご使用いただけます。
動物や人体に影響がないという証明書もございます。
またフレグランスオイルに使用されているアルコールはイソプロピルアルコールという医療用にも使用されているものでございます。
手の消毒にも使用されている種類のアルコールですので、ご安心ください。
またアルコールは主に触媒燃焼のために使用されるため、気化するアルコールの割合はACGIH(米国産業衛生専門家会議)の規制値の5%弱となってございますため、人体への安全性も確認されております。
しかしながら、やはり匂いに敏感な方や、好みによって香りをお気に召していただけない場合、その時の体調やご気分によって香りを強く感じすぎてしまう場合も少なからずございます。
その場合、無香料のニュートラルオイルを足して香りの強さを調節していただいたり、ランプを焚くお部屋を分けられるなどしてお楽しみいただければと存じます。
初めてのご使用などで好みの香りがわからずご心配のあるかたは、ご購入前に無料で香りのテスターを郵送する試香紙サービスをご活用ください。
ASHLEIGH&BURWOODのフレグランスは、植物から抽出した最上級の成分を原料として作られており、EU(欧州連合)の生産安全基準と国際香料工業会(IFRA)のガイドラインのもと製造されていますので安心してご使用いただけます。
動物や人体に影響がないという証明書もございます。
またフレグランスオイルに使用されているアルコールはイソプロピルアルコールという医療用にも使用されているものでございます。
手の消毒にも使用されている種類のアルコールですので、ご安心ください。
またアルコールは主に触媒燃焼のために使用されるため、気化するアルコールの割合はACGIH(米国産業衛生専門家会議)の規制値の5%弱となってございますため、人体への安全性も確認されております。
しかしながら、燃焼中はウィックの先端部が熱くなり、フレグランスランプの近くは空気中に放出されたオイル成分も濃い状態ですので、アルコール等の成分が水槽内に溜まる可能性もございます。
念のため水槽にはカバーをしていただくか、ランプを離してた状態でご使用いただくことをおすすめいたします。
特にこれまで何か問題が発生したというはございません。
しかしながら、もしご不明な点がありましたらエアコン等の製造会社様へお問い合わせいただくことをおすすめいたします。
その際、フレグランスランプをご使用頂くことで人体に影響がない程度のアルコールとフレグランスオイルを空気中に拡散しますので、その旨をお伝えいただくとスムーズなご案内が可能かと存じます。
また、ヒーターの横に置かれる場合、フレグランスオイルには可燃性のアルコールが含まれるため、ヒーターで熱くなる可能性がある付近にはランプを置かれないようお気を付けください。
ご使用頂いても問題はありませんがフレグランスランプの成分を空気清浄機が吸い込んでしまうので、香りや消臭などの効果が減ってしまいます。
空気清浄機の影響が出ないよう少し離して焚いていただくなど工夫をしていただくことをおすすめいたします。
火のつけ始め、特に久しぶりにご使用いただく場合等は炎が高く上がる場合があります。
これは、石の部分にアルコールが溜まっているためです。
通常、火をつけてしばらくたつと徐々にアルコールが揮発するため、通常の濃度になり火の高さも収まってまいりますのでご安心ください。
フレグランスランプは燃焼のための空気穴が開いており密閉されていません。
また、フレグランスオイルはアルコールが90%以上含まれているため、密閉されていないと蒸発しやすい性質がございます。
よって、お部屋の環境により異なりますが、水の蒸発の仕組みと同じで乾燥した環境や室温の影響、エアコンの風が直接当たったり風通りの良い場所ではランプの中に残ったオイルが揮発してなくなりやすいです。
場合により、数日でランプが空になってしまうこともございます。
そのためフレグランスランプは、オイルを継ぎ足しながら定期的にご使用いただくことをおすすめしております。
もし長期間ランプを使用されない場合には、しっかりとサブキャップを閉めた状態で、戸棚等の可能な限り暗所にて保管していただきますようお願いいたします。
2.フレグランスオイル
フレグランスオイルは天然の植物を原料として作っております。
そのため同じ香りでも生産する時期によって植物の状態が異なることがございます。
その結果、フレグランスオイルの色味が生産時期や生産ロットによって変わる場合がありますが、香りや品質には問題ございませんのでご安心ください。
フレグランスオイルの原料となっている植物の成分が浮遊物となりオイルに含まれる場合がございます。
香りや品質に問題はございませんのでご安心ください。
なおこの浮遊物の有無や量は生産時の植物の状態や生産ロット、気候や温度によって異なる場合がございます。
しかしながら、浮遊物のお色味や形状などが明らかに異質な場合、製造工程中に異物が混入してしまった可能性も少なからずございます。
ご不安な場合、大変お手数をおかけいたしますが、お問い合わせフォームやお電話にて当店までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
オイルのキャップはお子様の使用防止のため、チャイルドロック構造となっております。
通常、キャップを下に押し込みながら反時計回り回していただくことで、外蓋と中蓋がかみ合い開封いたします。
もし開きにくい場合、上の手はキャップを押しこむに注力していただき、下のボトルを持つ手の方だけを回していただくと開きやすいです。
また、上の手で押し込む際に少し体重を乗せて頂くイメージで、さらに少し低めのテーブルで立ち上がって行っていただくとより力が加わりやすくなります。
万が一、上記をお試しいただいても開封されない場合、大変恐れ入りますがお問い合わせフォームより当店までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
エッセンシャルオイルコレクションに分類される「リラクゼーション」「コールド&フル」「ロマンス」の3種の香りはすべてエッセンシャルオイルとなります。
それ以外のオイルにつきましてはすべて植物由来の香り成分を抽出したものを使用しております。
未開封のものでご購入から3年、開封後は1年以内をお目安にお使い切っていただくことをおすすめしております。
また、ディフューザーやサシェなどは、別途芳香期間がございますので、お品物裏面やオンラインショップ商品ページをご参考ください。
お品物により内容量に差がある場合がございますが、すべて規格である500ml以上は入っているものとなります。
製造元であるEUの規定により、内容量を超えたものは製品基準を満たしているとされるため、500mlを下回ることはございませんのでご安心ください。
フレグランスオイルは100%植物由来成分を使用しており、環境に有害な物質は含まれません。
そのため、水道水を流している状態のシンクに捨てていただいて問題ございません。
フレグランスオイルはランプの燃焼のために植物性のアルコールが90%以上含まれております。
その為、フレグランスオイル自体を燃焼する前にかがれると、アルコールの匂いがいたします。
フレグランスランプを使用して燃焼させて頂けば、アルコールが揮発するためオイルの香りが室内に漂います。
ただし、匂いに敏感な方や、その時の体調等の影響により、燃焼した状態でも若干のアルコール臭を感じる場合もございます。
フレグランスオイルの引火点82℃~83℃となっており、危険品となるため飛行機の預け荷物にはできません。
お客様のお手元よりオイルを配送される場合は、陸路にてご手配ください。
ただし、配送業者様によっては陸路でも取り扱い不可となる場合があるため、詳細は事前に各配送業者様へ問い合わせください。
3.ディフューザー
ディフューザーに含まれているフレグランスオイル成分がスティック部分で白いロウや結晶のように固まる場合がございます。
この現象は温度が低いときにおこりやすく、温度が上がると消えることが多いです。
香りや品質に問題はございませんのでご安心ください。
ディフューザーはアルコールを含んでいるため、開封したばかりのものはアルコールの匂いが強く感じられ、使い終わりの頃にはアルコール成分は揮発しているためフレグランス成分がより強く感じられます。
同じ商品を再度お買い求めいただいた際は、開封直後はまたアルコール成分を強く感じやすい状態となるため、香りが変わったように感じられる場合がございます。
4.THE BREW COMPANY
食品に分類されるため、薬のような強い作用もなく基本的には問題ございません。
実際に沢山の妊婦の方にすべてのハーブティーをお召し上がりいただいております。
しかし、ご体調などにより少なからずご不安がある場合には、安心してお召し上がりいただくためにも、かかりつけのお医者様にご希望のティーのブレンド内容を伝えていただきご相談いただくことをおすすめいたします。
食品に分類されるため、薬のような強い作用もなく基本的には問題ございません。
しかし、お薬の種類によっては、例えば「柑橘類は食べないほうが良い」等の注意事項がある場合もございますので、詳しくはかかりつけのお医者様にご希望のティーのブレンド内容を伝えていただきご相談いただくことをおすすめいたします。
抽出後はなるべく早く、可能であれば当日中にお飲みいただくことをおすすめしております。
もしすぐに飲みきれない場合は、先に3回すべて抽出していただき、保管用の容器に移し替えて冷蔵庫で保管してお召し上がりください。
容器に移し替えた後の保管期間は市販の水出ししていただいた麦茶等と同じようにお考え下さい。
魔法瓶のような特別な保温機能はございませんが、熱が冷めにくい工夫がされてります。
熱はポットの底の面が机に密着することで、そこを伝わり逃げていき冷たくなってしまいます。
そのためBrewCompanyのパッケージは、底面を立体的な構造とし、机と密着する面積を減らすことで冷めにくくなっております。
化学的処理を行っていない、全て有機ですので熱湯で抽出してお召し上がりください。
個人差はありますが、ハーブの栄養成分が細胞に習慣的に届くことで、栄養を吸収しやすくなる健康な細胞となるために、まずは3か月続けていただくことをおすすめしております。
食品に分類されるため、薬のような強い作用もなく、お客様のお好みのタイミングでお召し上がりいただけます。
1日の中で飲み物を飲みたくなるタイミングで、1日を通して1パック飲んでいただくと、ハーブの成分が体内に1日を通して満ちている状態になり、理想的にハーブを体内に取り入れることができます。
また、寝る前はRELAX、食後はSMOOTH…など、ハーブティーのテーマや種類によって、飲むタイミングをお選びいただくのもおすすめです。
食品に分類されるため、薬のような強い作用もなく、お客様の体調に合わせてお召し上がりください。
1日の飲料の摂取量が1リットルと言われているので、1日に飲む飲料を1パックに置き換えていただくと、ハーブの成分が体内に1日を通して満ちている状態になり、理想的にハーブを体内に取り入れることができます。